『結婚に向いていない気がして…』向き不向きじゃない、“幸せになりたい気持ち”があれば大丈夫!❤️

こんにちは!婚活サロンMaile(マイレ)のブログをご覧いただきありがとうございます。
結婚カウンセラーの西山 めぐみです。
婚活サロンMaile(マイレ)のブログをご覧いただきありがとうございます。
結婚カウンセラーの西山 めぐみです。
婚活をしている方、もしくはこれから始めようか迷っている方から、よくこんな声を聞きます。
「私、結婚に向いてない気がするんです…」
「ひとりの方が気楽で合ってるのかも」
「うまくいかなかったのは、私に原因があるのかな」
そんな風に自分を責めてしまっている方へ。
今日はその気持ちに、丁寧に寄り添いたいと思います!
私の事かな?と思った方はぜひ、最後まで読んでくださいね♪
1.「結婚に向いていない」と思うのは、頑張ってきた証かもしれません
「向いてない」と感じるのは、過去の恋愛や人間関係でうまくいかなかった経験があるから。
でも、それはちゃんと誰かと向き合おうとした証拠でもあります。
・相手に合わせようと頑張りすぎた
・自分を押し殺してしまった
・傷ついたのに、笑顔でやり過ごした
そんな経験が積み重なると、「もう、私には無理かも」と感じてしまうのも無理はありません。
でも、だからこそ今度は、“無理をしない関係”を見つけてほしいんです。
2.向き不向きではなく、「どうなりたいか」で考えてみて
結婚に向いてる・向いてないというのは、白黒つけられるものではありません。
大切なのは、“どうなりたいか”。
**あなたが「どんな幸せを望んでいるか」**ということです!
・安心できるパートナーがほしい
・一緒に笑い合える人と暮らしたい
・老後も支え合える関係を築きたい
そんなふうに思う気持ちが、心のどこかに1mmでもあるなら、ぜひ婚活をしてください!
3.完璧じゃなくていい。“あなたらしさ”が魅力になります
婚活って、「ちゃんとしなきゃ」「好かれなきゃ」って思うほど、
自分を見失いやすいものです。
でも、本当に大切なのは“背伸びしすぎないこと”。
うまく話せなくてもいい。完璧じゃなくていい。
年齢を重ねて、いろんなことに傷ついてきたあなたには、
それだけ深みのある優しさがあります。
婚活は、「選ばれるための場」ではなく、“自然体のあなた”でいられる相手を見つけるための時間です。
4.婚活は、頑張る人の背中をそっと支えるものであってほしい
婚活市場には、結婚に対して“モヤモヤ”を抱えている方が多くいらっしゃいます。
・本当に結婚したいのか分からない
・期待してもうまくいかないのが怖い
・周りからのプレッシャーで焦ってしまう
そういう気持ちって、誰にでもあるものです。
だからこそマイレでは、「まず話してみること」からスタートしています。
結婚を無理に勧めたり、急がせることはありません。
その方の価値観やペースを大切にしながら、
「納得できる婚活」を一緒に見つけていく。
それが私たちの役目です。
毎日、活動中の会員さまたちとしっかり向き合いながら、“しっくりくる婚活”をひとつずつ積み重ねています。
まとめ |“幸せになりたい気持ち”が、すべてのはじまり
結婚に「向き不向き」なんてありません。
あるのは、“どう生きていきたいか”という想いだけ。
自分らしくいられる未来を望むなら、あなたのその願いを大切にしてあげてくださいね。
結婚しない選択もステキです。あなたの人生だから、あなたが決めてOK。
でも、1ミリでも“結婚したい”と願う気持ちがあるなら…
一緒にその未来をプランニングしてみませんか?🌙
「なんだかしっくりくるかも」
そう思える婚活を、一緒に見つけていきましょう。
いつでも、あなたの一歩をお待ちしています🕊️
Aloha nui loa♥