婚活に疲れを感じているアラフォー女性へ。うまくいく人は、“がんばり方”を変えています🤍

婚活サロンMaile(マイレ)のブログにお越しいただき、ありがとうございます。
結婚カウンセラーの西山 めぐみです。
婚活を続けていると、誰もが一度は「もうこれ以上どうがんばればいいの?」と、心が折れそうになる瞬間があります。
プロフィールを整えても、お見合いをしても、なかなか思うようなご縁につながらない。そんな日々が重なると、疲れや焦りばかりが大きくなり、「私は向いていないのかもしれない」と自信を失ってしまうこともあるでしょう。
特にアラフォー世代の女性は、仕事や生活の責任も増えてくる時期。
日常をこなしながら婚活を続けること自体、とてもエネルギーのいることです。だからこそ「がんばらなきゃ」と思えば思うほど、心と体が追いつかなくなるのも当然のことなのです。
けれど安心してください。成婚していく方の多くは、決して「がんばることをやめた」わけではありません。
むしろ、がんばり方を少し変えることで、自然と新しいご縁を引き寄せているのです。
今日はその「がんばり方の変化」について、具体的にお伝えします。
婚活で疲れてしまった方にとって、希望につながるきっかけになれたら嬉しいです♪
1.一人で抱え込まず、誰かに相談する
婚活に疲れを感じている方の多くが、「自分だけで何とかしなければ」と一人で抱え込みすぎています。
「こんなことを相談したら恥ずかしい」
「弱音を吐いたらダメ」
そんな風に思い、気づけば孤独な婚活になっているケースがとても多いのです。
けれど、一人で悩み続けても出口はなかなか見つかりません。
むしろ、不安や焦りを増幅させてしまい、婚活自体が嫌になってしまうこともあります。
そこで大切なのが、「信頼できる人に相談する」こと。
友人や家族に話すのももちろん良いですが、結婚カウンセラーなどの専門家に話すことで、自分では気づかなかった改善点や可能性に気づけることがあります。
実際に、マイレにご相談に来られる方の多くが「もっと早く相談すればよかった」とおっしゃいます。
誰かに聞いてもらうだけで気持ちが整理され、前を向く力が戻ってくるのです。
2.「こうあるべき」より「自分らしさ」を大切にする
婚活を頑張るあまり、「理想の女性像」を演じようとして疲れてしまう方も多いです。
例えば、
・ 常に明るく笑顔でいなければならない
・ 料理や家事が完璧にできなければならない
・ 控えめで可愛らしい性格でなければならない
こうした「こうあるべき」というイメージに縛られてしまうと、本来の自分らしさがかき消されてしまいます。
けれど、結婚生活は長く続くもの。演じたままでは続きません。
お相手が本当に求めているのは「完璧な誰か」ではなく、「自然体のあなた自身」なのです。
自分らしさを大切にしている女性は、出逢いの場でも安心感や信頼感を相手に与えます。
少し不器用でも、得意不得意があっても構いません。
大切なのは、自分を否定せずに受け入れている姿勢です。
その自然さが相手の心に響き、温かい関係を育んでいくのです。
3.疲れたときは立ち止まり、整える時間を持つ
婚活は短距離走ではなく、長距離マラソンに近いものです。
走り続けるだけでは息切れしてしまいます。にもかかわらず、「休んではいけない」「止まったら取り残される」と焦りを感じ、無理をして活動を続けてしまう方も少なくありません。
しかし、疲れているときは無理に動くよりも、一度立ち止まり、心と体を整えることの方が大切です。
休む時間を持つことで、自分の気持ちに耳を傾けられたり、新しい視点が生まれたりします。
例えば、好きなカフェでのんびり過ごす、自然の中を散歩する、趣味に没頭する。
そんな小さなリフレッシュが、婚活を続ける大きな力になります。
「休むこと」は「諦めること」ではありません。むしろ、自分を大切にするための前向きな行動です。
4.「努力」よりも「工夫」で前へ進む
婚活において誤解されがちなのが、「誰よりも努力すれば必ずうまくいく」という考え方です。
もちろん努力は大切ですが、それ以上に「工夫」が必要です。
たとえばプロフィール写真ひとつでも、セルフで撮るのとプロのカメラマンに依頼するのとでは印象が大きく変わります。
お見合いでの会話も、練習を重ねたりフィードバックをもらったりすることで、無理なく自然にできるようになります。
つまり、「がむしゃらに頑張る」のではなく、「どうすれば自分らしく魅力を伝えられるか」という視点で工夫することが大切なのです。
マイレでは、お一人お一人に合わせた工夫の方法を一緒に考えています。
ちょっとした工夫の積み重ねが、婚活をラクに、そして前向きにしてくれるのです。
5.婚活に疲れを感じたときは、変化のサイン
もし今、婚活に疲れを感じているとしたら、それは「がんばり方を変えるサイン」です。
これまでと同じやり方でうまくいかないのは、あなたがダメだからではありません。
ただ、やり方を少し調整するタイミングが来ているのです。
成婚している女性たちも、最初からスムーズに進んでいたわけではありません。
迷ったり、立ち止まったりしながらも、「がんばり方」を見直し、自分に合ったスタイルを見つけていったのです。
あなたもまた、今の頑張りを手放すのではなく、より自分らしく婚活を進める方法を選んでみてください。
まとめ |がんばり方を変えれば、婚活はもっとラクになる
婚活に疲れを感じたときは、自分を責める必要はありません。
それは「今のやり方を少し変えてみよう」というサインです。
・ 一人で抱え込まず、誰かに相談する
・ 「こうあるべき」より「自分らしさ」を大切にする
・ 疲れたときは立ち止まり、整える時間を持つ
・ 努力よりも工夫で前へ進む
この4つを意識するだけで、婚活はぐっとラクになり、出逢いが前向きで自然なものに変わっていきます。
焦らず、自分を信じて、未来に向かって進んでいきましょう。
マイレは、本気で結婚したいあなたを全力でサポートします🫶🏽
もし今、気持ちが行き詰まっているなら、一人で抱え込まずにご相談ください。
無料相談も受付中ですので、お気軽にお声がけいただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Aloha nui loa♥
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2025-10-07ブログ牡羊座満月のエネルギーを味方に♡「新しい自分」へ向かうための手放しを🌕✨
- 2025-10-05コラム自分を責めなくて大丈夫。新しいご縁は、少しの柔軟さから始まります🤍
- 2025-10-02コラム少し疲れている婚活中のアラフォー女性へ。出逢いが前に進む3つのヒント🤍
- 2025-10-01ブログInstagram200投稿を迎えました♡