『また会いたい』と思われる女性の特徴!男性が“惹かれる女性”は、自分のことを大切にできている人❤️

こんにちは。婚活サロンMaile(マイレ)のブログをご覧いただきありがとうございます。
結婚カウンセラーの西山 めぐみです。
お見合いをしても、なかなか次に繋がらない。
「ちゃんと話せたと思ったのに…」
「なんだか毎回、手応えがない気がする」
そんなふうに感じている方はいませんか?
今回は、実際のご相談の中でも多い「また会いたいと思われる女性って、どんな人?」という疑問にお答えしながら、男性が惹かれる女性の共通点についてお伝えしていきます。
どうぞ、ゆったりとした気持ちで読み進めてみてくださいね♪
1.相手に合わせすぎない「ちょうどよさ」
「自分を大切にする」と聞くと、
「自己中心的になれってこと?」と不安に感じる方もいるかもしれません。
でも、そうではありません。
たとえばお見合いの場で、
「相手に合わせなきゃ」「好かれよう」と気を張りすぎていませんか?
無理にテンションを合わせたり、自分の意見を飲み込んでしまったりすると、それは相手にも伝わってしまいます。
実は男性は、自分の軸を持っている女性にこそ、安心感を感じるもの。
たとえば
・食べたいものを自分で選べる
・「それ、ちょっと苦手かも」と素直に伝えられる
そんなさりげない場面に、魅力を感じる方が多いんです。
2.“自分をごきげんにできる人”は、魅力的
誰かに幸せにしてもらおうとするより、
まずは“自分をごきげんにする”こと。
それが、婚活においてもとても大切なことだと感じています。
疲れているときはゆっくり休む。
好きなものを食べたり、気分が上がる音楽を流したり、ひとりの時間を楽しんだり。
自分の気持ちや状態にきちんと向き合える女性は、自然と雰囲気にやわらかさがにじみ出ます。
その余裕があるからこそ、出逢いの場でも無理なく笑顔でいられたり、相手に安心感を与えたりできるのです。
自分軸を大切にするというのは、「自分さえ良ければいい」ということではありません。
心にゆとりがあるからこそ、相手のことも大切にできる。そんなバランスが自然と生まれてくるのです。
反対に、自分を後回しにして頑張りすぎてしまうと、
表情が硬くなったり、相手の反応にばかり気を取られてしまったり…。
そうした“がんばり”は、意外と相手にも伝わるものです。
だからこそ、自分のごきげんを自分でつくれる人は魅力的。
一緒にいて居心地がよく、自然と「また会いたい」と思われる存在になります。
まずは小さなことから、自分が心地よくいられる時間を少しずつ増やしてみてくださいね。
3.自分の「好き」や「大切」を大事にしている
何が好きで、何を大切にしているのか。
自分の“感覚”をちゃんと知っている女性は、魅力的です。
たとえば、好きな食べ物や趣味、休日の過ごし方、気分転換の方法など。
誰かに合わせるのではなく、自分の「心地よさ」や「ときめき」に正直でいられることは、婚活においても大切なポイントです。
「私はこれが好き」「こんな時間を大切にしている」
そうした“自分らしさ”を持っている女性は、会話でもブレが少なく、安心感を与える存在になります。
そして、自分の“好き”や“大切”を共有できる相手とは、一緒に過ごす時間に自然と笑顔が増えていきます。
共通の趣味や感性が完全に一致していなくても、相手の価値観を知り、尊重し合える関係であれば、結婚後もとてもラクに過ごせます。
反対に、相手にばかり合わせて、自分の気持ちを後回しにしてしまうと、少しずつ我慢がたまり、関係が息苦しくなってしまうこともあります。
だからこそ、まずは自分の「好き」や「大切」を、自分自身が大切にしていること。
その姿勢が、自然とあたたかいご縁を引き寄せるのだと思います。
まとめ |“自分を大切にすること”が、いちばんの魅力になる
「また会いたい」と思われる女性になるために、
特別な振る舞いやテクニックは必要ありません。
大切なのは──
自分の気持ちを後回しにせず、丁寧に向き合うこと。
無理をせず、自分らしく過ごしている人は、そのあり方そのものが魅力として伝わります。
だからこそ、まずは“自分をごきげんにする”ことからはじめてみてくださいね。
自分の「好き」や「大切」をちゃんと大事にできるあなたには、きっと心から安心できる出逢いが待っています。
自分にも、もっと優しくしてあげてください。
頑張らなくても、あなたは十分ステキです。
マイレは、本気で結婚したいあなたを全力でサポートします。
少しでも不安があれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。
Aloha nui loa♥